大雨被害について ― 2024年07月28日
この度の大雨被害について、被害に会われた方、お見舞い申し上げます。
僕の住む由利本荘市、会社のあるにかほ市も大きな被害を受けました。
幸いなことに僕の家付近は特に大きな被害はありませんでしたが、すぐ近くに子吉川が流れており、一時はあと少しで堤防を水が超えそうなところまで来ていましたが、今は全然落ち着いています。
ご心配いただいたり、ご連絡をくださった方々、お礼申し上げます。
昨日は片付けの手伝いをしたりしてました。
被害のひどいところや市街地から少し外れたところは、まだまだ、道端や畑に流れてきた木や瓦礫が転がったりしています。
あと、仁賀保高原に向かう道は由利本荘市側もにかほ市側のどちらの道も所々、土砂崩れで通行止めとなっています。復旧には時間がかかるかも。
今は、ほとんどの市民は普通の生活が送れていると思いますので、ご心配なく。
今日は、猫ちゃんと亀ちゃんの納骨に行ってきました。
へばな。
コメント
_ たっくん ― 2024年07月29日 12:54
_ 風力2 ― 2024年07月29日 21:19
たっくんさん、僕も畑の真ん中に根のついた大きな木が転がっている様を見てびっくりしました。自然の力って怖いですねー(雹も!)。
お見舞いや、応援の言葉をかけるだけでも、とても力になっていると思いますよ。
コメントありがとうございます。
お見舞いや、応援の言葉をかけるだけでも、とても力になっていると思いますよ。
コメントありがとうございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://wind2.asablo.jp/blog/2024/07/28/9704962/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメント常連状態の私ですが、
大雨の傷跡を目にしてすぐ近くまで水害が発生していたんだなぁと、
無力ながら痛感しております。微力で体力もないけど、
いざという時は誰かのお手伝いができれば.と思う。