真湯野営場キャンプに行ってきました~栗駒山の旅~2019年10月06日

すっかり秋になってきましたね。
こちら秋田では、もう紅葉が始まっています。
なので、この土日で紅葉で有名な栗駒山を通って、お隣り岩手県一関市の真湯野営場に行ってきました。その様子を何回かに分けてアップしたいと思います。

土曜日、家を少し早めに出発し、横手から東成瀬村に向かいます。
天気は曇り、天気予報でも曇りをキープの予報でした。
セカンドカーのKei君を駆って栗駒山に到着です。

栗駒山ビジターセンター
ビジターセンター です。

ビジターセンターでは可愛げのあるクマちゃんたちが出迎えてくれます。
剥製だと可愛いです。(小さいし)
外はというと...。

はい、すごい荒天です。強い風と横殴りの雨が吹き付けています。
去年、ちょど同じ時期にここ、栗駒山から真湯野営場キャンプ場に来ました。
その時も台風の影響で大荒れでした。
それでも、山に登っていく人が大勢...。修行ですか?

「俺には到底ムリ」と、そそくさと栗駒山を出発します。秋田から一関方面に向かう道は一気に狭くなり、カーブと下り坂がきつくなります。バスも多く、すれ違いに苦労しますので行く方はご注意ください。

そして、今日の目的地、真湯野営場キャンプ場に到着です。

1年ぶりです。

キャンプ場の前の道はこんな感じ、とてもいい感じです。
このキャンプ場は無料ですが、整備がとても行き届いていて雰囲気があってとてもいいんです。すぐ近くに温泉もあります。

場所は一番奥のウッドデッキに決めました。

とてもいい感じです。

テントから眺める景色はこんな感じ。


最高に癒されます。

他のキャンパーさんたちも到着して土曜日は僕の他に4組のキャンパーさんがいらっしゃいました。
そういえば!忘れ去られていたコイツ!!

魚のホネ!!(わからない方は過去の記事を見てください。いつだったかはシラネ。)
いい仕事してくれました。

続く。
次回、「真湯の夜と紅葉の栗駒山。そしてなーちゃん。」

へばな。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントありがとうございます。
スパム対策のため、下の欄に小文字で akita と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind2.asablo.jp/blog/2019/10/06/9161945/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。