到着ゲーム~奈曽の白滝~2020年01月19日

このところ、公私ともにハードな日々が続いています。
家のエコキュートは壊れ、何度もメーカーのサービスの人に見てもらい、部品交換したりしたんですが、治らず。買い替えを勧められました。
(家電量販店で見積もり取ったら、概算で50万近く・・・。我が家、これから風呂入りません。)
仕事も忙しかったり、今度は、娘の車が故障で廃車・・・。
今年はエキサイティングな一年になりそうです。

気分転換に土曜日にちょっと出かけてきました。
行先は「あがりこ大王」。にかほ地区では有名らしい観光スポットらしいんですが、一度も行ったことがなく、ちょこっと行ってみようかと思いました。
ちなみに、あがりこ大王とは大きなブナの木の奇形木です。よかったら検索してみてください。

家を出発して高速にのります。

久しぶりのいい天気です。

にかほで高速を降りたら、鳥海ブルーラインを走ります。

ところどころに「中島台」など看板が出てきますよ。

看板に従って進むと....。

がーん!! 冬季通行止め。

仕方ない、文明の利器、カーナビ様に頼ろう!!

で、
ここはどこ?道あるの?

...あきらめました。

行く先変更。来る途中に看板のあった「奈曽の白滝」を目指しましょう。
滝リベンジ。

ということで、案内のある駐車場?に到着です。

看板でルートチェック。

ん?実際の道と看板若干違うけど・・・。
まあ、行ってみよう!!

こっちね。

...ここはどこ?(ふたたび。)

車をすてて、歩いていくことにしましょう。

鳥海山もきれいです。

が、やはりたどり着かない。さっきみたいなアバウトな地図ばかりで、どこをどう行けば良いのかわからない。
また、滝リタイヤの予感が頭をよぎります。

いや、頑張ろう。適当に水の音を頼りに行ってみよう。

すると、

もしや、ここは、滝の上?

もう少し進んでみよう!

また、俺を悩ます看板があるが、反対側を見ると!

来ました。

地図に載っている、”ねがい橋”も

ついに来ました。
おめでとう、ありがとう。


奈曽の白滝。
(しょぼいとか言うなよっ!!)


とまあ、脱出ゲームならぬ、いろんな関門を突破しなければいけない到着ゲームをやっとクリヤして着きました。
滝の水しぶきで視界が霞むと思っていたら、涙でした。

どっと疲れた。

また来ます。

へばな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントありがとうございます。
スパム対策のため、下の欄に小文字で akita と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind2.asablo.jp/blog/2020/01/19/9204081/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。