一瞬で目が覚める ― 2024年03月03日
癒しの川 ― 2024年03月10日
土曜日、朝起きて窓の外を見たら、周りが若干白くなっている程度。それからいきなり雪が降り始め、あれよあれよという間に真っ白に。
いやじゃ。今日は何もしない。
ということで今週もダラダラ決定。
今日、晴れ間がのぞいたりしたので、近くの子吉川 アクアパルへ。
晴れ間が気持ちいい。
人もいなくて、静かです。
海も山もいいけど、川もいいね。
ここでキャンプができればいいのに。
しかし、急に曇って雪が降り始めたり。晴れたり。
寒いので車の中だけど、外で食べればカップ麺でも最高です。
のんびり過ごしました。
ところで、先週、インスタグラム登録したって書いたんですが、昨日見たら、いきなりアカウント凍結とか、不服があれば申し立てとか出てきて・・・。
何? 登録しただけで投稿もしていないのに。
いろいろ認証とかしていたら、復活したみたいなんですけど。何が起こったの?
わけがわからず。なんだか使うの怖いんですけど。相変わらず使い方もわかりません。
xとどっちがいいの?教えて、偉い人!!
とまあ、こちらはこんな感じではまり気味。
気分転換に、来週はちょっくら北海道にでも行って雄大な景色でも見てきますかねー。
たしか、国道7号線を北に向かって、道なりに3時間ほど走れば着くよね・・・。
へばな。
#316 ― 2024年03月16日
3月16日、今年も富士山のふもとに立つ事ができず。
藻岩山の山頂から同じ月をながめる。

へばな。
北の国から ― 2024年03月17日
ほっかいどうはでっかいどう 1 ― 2024年03月19日
僕に似合わない、こんなタイミングで更新してしまいすいません。
ぼちぼちと少しづつ更新したいと思います。
さて、まずは僕の家族、奥様、子供3人(男女男)と僕なんですが、子供が小さかったり、大きくなってくればなってきたで、スポ小三昧だったり、さらに大きくなればそれぞれの行動をしたり。
いままで、子供が小さいころに僕の実家に帰省していたくらいで、一度も家族で旅行なんてしたことなかったんですよ。それが昨年、「子供たちも働いているし、これから先家族全員でどこかに行くなんてこともないだろうから」ということで、初めての家族旅行の話が持ち上がりました。
当初の計画は、秋田ー台湾直行便で台湾にでも・・。と考えていたんですが、すでに満席で予約が取れず。
あきらめていたんですが、近場にちょろっと行って、何かおいしいものでも食べようかと、話が再度持ち上がりまして、いろいろ調べた結果、札幌近辺がちょうど格安だったんです。
で、勢いで行っちゃおうかと。
今となっては格安札幌でよかったと思いました。なんだかんだと相当な費用が掛かりますもんねー。
残念ながら車行くのは大変だったので、3月15日金曜日、家族全員有給とって飛行機で出発です。
プロペラ機でバタバタいいながら飛んでいきます。
北の大地が見えてきました。
やっぱり雪が結構多い。
(この旅行で、北海道らしい広大な景色を見たのはこの時くらい・・・。)
新千歳空港では白くま?がお出迎え。
とりあえず、空港でスープカレーをいただきます。
おいしかったけど、結構辛いのね。
初日は空港から札幌までレンタカーを借りて、ひとっ走り。
新型プリウスでした。
最初に向かった先は
白い恋人パークです。
なぜなら、翌日から工場のメンテナンスで工場見学ができないらしいので、どうしても初日に行かなくてはならなかったのです。
黒い変人の僕は、どうしても工場見学がしたかった。
ふっふっふ。満足です。
初日はこのころからみぞれが降り始めました。
白い恋人パークを堪能した後は、ホテルにチェックイン。
写真はないけど、ホテルはプレミアホテルTSUBAKI札幌というホテルです。
コネクティングルームという部屋があり、ちょっと豪華なツインの部屋がドアでつながっているという、うちのような人数の多い家族に合った部屋でした。
チェックインして、ホテルのステイタスラウンジで少しのんびりしたあと(子供は早速、飲み放題のサッポロビール飲みまくっていました。僕はレンタカー返しがあるので、泣く泣くコーヒー。)、レンタカーを返し、すすきので夕食、ジンギスカン。
ジンギスカン、海鮮焼きなど、たらふく飲み食いしました。(お会計はビビりましたが、まあ、一生一度くらいのことなんで!)
外は相変わらず、雪。
当初の予定を変えて、大通り公園まで歩いて、テレビ塔へ。
テレビ塔の展望台から。なんとか夜景が見えるくらいでした。
帰りに、またみんなで居酒屋で軽く飲んでから帰りました。
とまあ、こんな初日の札幌の夜でした。
つづく。
へばな。
最近のコメント