法体の滝ランチ ― 2021年07月11日
最近キャンプにいけません。
今日は休みだったので、法体の滝にランチを食べに行ってきました。
やってきました。
天気はあいにく曇り、時どき、しぶきくらいの雨がぱらつくくらいでした。
しかし、ランチの間は日が差したりしていました。
新しいローチェアのフィールドデビューです。
冷凍高菜チャーハンとカップそばです。
この前試しに買ってみた、固形燃料のテストとアルコールストーブで温めます。
おやつとコーヒーも。
氷も確保も試しています。氷があると、一気にセレブ度が増すような気がします。
クランピングか!って思うほど。
のんびりと、山と木々と川の音と鳥の鳴き声と空を楽しんできました
これで、もうしばらく仕事頑張れる・・・。と思いきや。
事務所の僕の机の近くに貼ってある、2021年7月1日~7日の全国安全週間のポスターを見るたび、すでにあざといパワーをもらっているのでした。
へばな。
我慢できずに仁賀保高原 完ソロ ― 2021年07月13日
日曜日に自然に触れてきたんですが、やっぱり我慢できず。
月曜日はわが由利本荘市、大雨被害が出たようなんですが、僕の会社があるにかほ市は大したことなく。そのため、仕事中は本荘の状況を何も知らずに、会社終わりにキャンプにいっちゃってました。
ちなみに、僕の家の周りは大きな被害はありませんでした。
この大雨で被害にあった方々、お見舞い申し上げます。
いつもの会社終わりキャンプなので、あまり手をかけず、シンプルに。
ワンタッチテントです。
サイトは、今シーズン御用達の№6。
ボーナス出たのでほんのちょっとだけ贅沢に生もの。いなり大好き。
いつものごとく、焚き火とお酒も。
今日も完ソロです。
最近は、熊の目撃も多く、結構怖いです。
なので、テントの中でも、FMラジオはつけっぱなし。しかし、うるさいと嫌なので、音は極小です。
ほとんど意味ないわね(ヒソヒソ)。
まあ、完ソロなので、迷惑かからないでしょう。
夜中に雨に降られたりしたんですが、なんとか無事に朝を迎えました。ついに虫が多いので、テント内で朝ごはんです。
今日は日が出てるのに雨がぱらついたり、変な天気でした。ひばり荘で受付をして帰りました。
いい夜でした。
へばな。
飛のくずれの昼と夜 ― 2021年07月19日
お気に入りでいつも見ているYoutubeチャンネルの1つに「ENAGO CAMP」さんがあるんです。この前、「お、新しいのだ!」と思って新投稿を見ていたら、なんと!岡山から飛のくずれまで弾丸ツーリングで来ていたんですよ!
えぇーっ!!マジか!
分かっていれば、差し入れと、お尻のマッサージしに行ったのにーっ!! 残念っ!!
なので、日曜、月曜と連休が取れたので、追っかけキャンプに、僕も飛のくずれに行ってきましたよ。
ぬかりなく、金曜日に予約済みです。
設営完了。
さすがに日曜日。設営時は僕だけです。
しかし、暑い。めちゃくちゃ暑い。
暑すぎたので、最後の最後まで悩んだ、仁賀保高原までドライブに行ってきました。
さすがに山の上だけあって、涼しい。マジでこっちにすればよかった、と後悔。
仕方がないので、海を眺めながら暑さと戦います。
早々に焚き火の準備も完了。
この日は後から、自転車で日本一周中の青年がお隣さんで来ました。
話をすると、兵庫から北上中だそうです。富山で雨にやられたそうです、その後は暑さでかわいそう。
夕飯は肉じゃー!
新たな肉追加じゃーっ!!
俺も ほりにし辛口 買いましたよ!MSYRさん!!
鳥たちも帰る時間かな?
丘にあがり、椅子に座って夕日が沈むのを眺めます。
控えめに言って 最高 です。
夜のとばりが降りてきて。
焚き火&黒霧島。氷も持ってきたので優勝です。
夜は夜露がものすごかったです。雨が降ったかのように、テントびしょびしょでした。
夜中にふと目を覚ますと。久しぶりに星がきれいでした。
これが・・・
こんなに。
天の川が見えます。
いやぁー、いい夜だった。
しかし、朝は6時ですでに暑い。
また、テントウムシが異常発生していて、テント内で汗をかきながら朝食です。
そういえば、この前買ったペグがあっさりと曲がっていました。
暑い中撤収も終わり、自転車青年にエールをおくり、帰ってきました。
暑かったけど、よいキャンプでした。
しかし、ENAGO CAMPさんは残念だった・・・。
また来てほしい。
へばな。
最近のコメント