悩みに悩んだ末2025年04月20日

先週、今シーズン初キャンプを行ったんですが、前回は会社が終わってから、の仮シーズンインだったため、今週末はちゃんとシーズンインしようと毎日天気予報をチェックしていたんです。天気予報はなんだかいまいち、雨はなんとかいいけど風が強いのがうれしくない。結構コロコロを予報が変わっていたんですが、一瞬だけ、土日いい感じの予報になった。その後すぐに、またいまいちな予報に。
天気が微妙だったら辞めようかと思っていたんですが、一瞬見たいい予報でキャンプ行く口になっちゃった。

で、結局行きました。三崎公園キャンプ場。
三崎公園キャンプ場でキャンプ
国道からの入り口の桜は散り始め。
天気予報は土曜日は昼間少し風が強め。少し陽が出て、夕方から曇り、日曜日は早朝から雨と風6~7m予報。
風向きが三崎公園なら避けられるかなと期待を込め、運よく風はあまりあたらずでした。

10時くらいには到着、早速設営したんですが、連日の雨の影響か、地面が柔らかくてペグが効かない。いつもより長いペグを使ったんですが、ゆるゆるで少し怖い&場所が決まらず、何度かやり直しました。

今回は久しぶりのペンタシールド。日曜日の風雨の中の撤収と後片付けを考え、一番楽なものにしました。

中は超シンプルに。昼間はコットを置いてゴロン。夕方にワークマンの小さいテントを中に設営する予定。

設営完了。あとは海を見て過ごすのみ{海を見ていた午後2025」。

簡単なお昼ご飯を食べ。

勢いあまって、本格シーズンインにCAMPぁい!!
ふっふっふ、いままでyoutubeで何度も見て憧れていた「OSAKEMAN IPA」。この前スーパーモール ラッキーで思いがけず出会い、買っていたのだ。
味は...僕には大人の味だったかな。ビール好きな人は好む味なんでしょうか。

あとは何もやることなし。

コットに寝そべったり、椅子に座って幸せをかみしめる。いい時間です。

途中でおなか減ってしまい、以前にいただいて、イベント用に大事にとっておいた塩竈おでんをいただく。

おいしい、しあわせ。

で、夕方になり、夕食の支度を始めようとしたとき。気付いた。
予定はラーメン。
スープがない!
ラーメン食べようと思って、麺と焼き豚と、メンマ買ったときに、スープは醤油にするか、味噌にするか悩みに悩んで、先にほかの買い物しちゃおう、と他の物買ってたら、すっかり忘れていた。悩みすぎた。

さっき、おでん食べちゃったし、食べるのもがなく、仕方なく焼き豚とメンマと明日の朝食用のパンを失意のまま食べました。

その後もぼーっと景色を眺める。昼間のんびりしていた時に、昨年の春キャンプでここに来た時のブログの記事を見ていたんですが、暗くなっていく写真を載せていたので、今年もチャレンジ。(今回、ブログの撮れ高がないので)


月は波間に浮かんでないけど、忍んで来る夜を楽しみます。



のんびりしすぎて、テント組むの忘れてた。

で、ここでも悩む。

明日の朝の雨風の予報は変わらず。悩んだ末に予定変更。
車で寝ちゃう。
ということで、荷物を片付け、風でターブがバタつかないように、とりあえずたたみ、明日簡単に広げられる用意だけしておいた。

車中泊。ボツボツと降り出した雨の音で目覚めたり、雷にビビったりしながら朝を迎えたんですが、何もすることなし、雨も降ってるし、朝食は昨日の夜食べちゃったし。

帰ります。
ほかの皆さんはまだお休み中かな?

なんだか、パッとしないまま帰るんですが、途中、飛のくずれでキャンプ中のたっくんさんご夫婦にご挨拶。今年もよろしく。

今回はいつもとはちょっと違った、キャンプになりました。
そうそう、サイトのところの桜はまだつぼみでしたので、もう少しすれば、桜越しの海が堪能できそう。

へばな。