旅のおまけ2025年02月16日

青森港についたのですが、帰りにもう1件寄りたいところがある。
帰りのフェリーを1本早くした理由の一つもこれなんですが、帰り道に弘前公園の「冬に咲くさくら」を見てみたい。ということで、寄り道して帰りました。
冬に咲くさくら とは、弘前公園のお堀に積もった雪をピンク色にライトアップするイベントのようです。

こんな感じ。

冬に咲くさくら

ピンクだけじゃなくて、いろんな色に変わっていました。



きれいでした。



ちょうど、弘前公園の雪灯篭祭りも開催されていて、混んでいました。






雪灯篭まつりの方は、時間があまりなくてちゃんと見れず。

そういえば、こんなとこにもミクさんが。

雪降ったりしていたけど、相当楽しめました。

--おまけ2--
僕の周りで、知らない人が多かったので。ハセガワストアのやきとり弁当の食べ方。

①ハセガワストアに行きます。

②注文用紙があるので、自分で記入してレジに持っていき、お金を払います。
すると、受取番号を教えてくれ、注文したやきとりを焼いてくれます。

③出来上がると番号で呼ばれますので、受け取ります。
ワクワクです。

④蓋をあけて喜びます。
蓋をあけた容器のところに、くぼみがあります。

⑤くぼみのところに串をセットします。

⑥再度蓋をし、手で蓋を抑えながら、串をぐりぐり回しながら引き抜きます。

⑦串が抜けたら、ふたを開け、中の具をきれいに整えて準備完了です。

まあ、好きなように食べればよいのですが、こんな食べ方がハセガワストアさんのホームページに載っています。

そんなのも楽しいかも。

へばな。