予定と結果2024年08月25日

暑い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?
暑いとはいっても、夜は風が涼しくなって来たりして、だんだんと空が高くなってきている感じがします。

空が高くなってきてる

少しずつ日も短くなってきていますね。

(会社の帰りみち)

僕はというと、長い夏休みをもらった反動で、何かと忙しい1週間でした。

この週末、予定では2つのチャレンジをしに三崎公園キャンプ場に行こうと思っていたんです。しかし、残念ながら土曜日の午前中は急遽の仕事。

1つ目のチャレンジは「三崎公園キャンプ場の海側のサイトにテントを張る」だったのです。予想では、混んでるだろうから、早い時間に行かないとテントは張れないだろうな なんて考えていたので、週末の予定は、この時点でチャレンジ失敗となってしまいました。

土曜日、仕事が終わってやることがない。なので、前から行きたいと思っていたところに、ちょうど暇していた長男に運転させていってきました。どうしても行かなくちゃいけなかったのです。だって「ここに行けって、ささやくのよ、僕のゴーストが」(田中敦子さん追悼)。

ということでドライブがてら、トトロを見に。

山形県鮭川村の小杉の大杉。

思いのほかトトロだった。

大勢の方が見に来ている様子。
たっぷり堪能した後は、新庄から最上川沿いに酒田までくだってドライブして帰ってきました。

帰り道、ちょうど通ったので三崎公園キャンプ場に寄ってみると。

なんと、ガラガラだった。行ったときは海側のサイトにテント1張り、内側のサイトにテント1張りのみ。
…キャンプにくればよかった。と少し後悔。

というのも、予定していた2つ目のチャレンジ。8月24日は象潟の花火大会があるんです。いままで、考えたことなかったんですが、今年のシーズンインにこのキャンプ場でキャンプしたとき、「ん?ここから、象潟海水浴場(花火があがる会場)てみるんじゃね?」と思ってみたのです。

このへんが象潟海水浴場のはず。だから、うまくすればテントから花火が見えるはず。という予測を検証しようと思っていたのです。まだ、確信がなく、ただ単に根拠のない自信だけだったので、このブログでも、ほかにもだれにも言わず、まず確かめてみようと思っていました。
そうなると、いてもたってもいられず、少し時間をつぶして、花火が始まる時間に再度訪問することにし、これに巻き込まれた長男に夕食をおごったりしながら、開始時間に再訪してみると。

やっぱり、きれいに見える。インスタで動画をあげてみたりしたんですが、肉眼だともっと大きくよく見える。時間差でドーンと音も聞こえてきます。

サイトには、ソロの方のテントがもう1張り増えただけで、テントが2張りしかなく、ガラガラ。他にご夫婦が1組、花火を眺めに来ているだけという、天国がここにありました。
テント張っていたそれぞれソロの方々も、花火のことは知らなかった様子。

本当にキャンプしに来なかったのが悔やまれる。来年は絶対来ようと心に誓いました。

テントサイトで、ビールでも飲みながら海の向こうの花火を眺めるという夏の終わりにふさわしいキャンプを分かち合いたい。

来年に期待。

残暑お見舞い申し上げます。

へばな。