実家帰省準備 ― 2025年08月03日
暑い。暑いのです。
今週末から、僕の会社もお盆休みとなります。それに伴って、年に2回のお約束。
実家に帰省するのです。
今週は、実家帰省前にやらなければいけないことがたくさんあり、それをこなすので精一杯でした。
僕と、奥さんの車の洗車に始まり、家の周りの草刈り。月初の猫ちゃんのシステムトイレの大掃除。初代猫ちゃん(かわいい)と亀のお墓まいり。それと今週は奥さんの仕事の関係で夕食当番。鈴鹿8耐とスーパーGTも気になる。
何かと忙しい週末でした。
なので特別なことは何していないのです。
暑さにやられ、ちょっとだけ現実逃避した時の写真でも。
西目の海。
夕方
海水浴場
風がふくと少し涼しげ
ルルちゃん、遊んで欲しいのポーズ。
遊んでもらえず、ふてくされて寝た。換気扇の上。すごい不細工でウケる~。
レオ君はニャルソック中。
来週は実家帰省のため、たぶん休みます。
お盆休みの皆様、よい夏休みを。
お仕事やお勉強の皆様、息抜きしながらがんばって!!
へばな。
強欲 ― 2025年08月15日
実家に帰省していました。
8日の会社が終わった後、夕食食べて、お風呂入った後の21時出発しました。
か、出発直前から、ものすごい雨が降り出した。すぐに近くのスーパーに寄ったんですが、駐車場から店までのほんの数メートルで全身びっしょりに。幸先の悪い出発となりました。
さすがに疲れちゃったんで、行きは全部高速使用。いつもの渋滞対策ルート、新潟長野経由で帰ります。
前回立ち寄って気に入った、姥捨SA。
良い夜景です。
その後、いつもの夜食を食べ、
すでに明るくなってしまったんですが、ちょっとだけ仮眠します。
しかし、暑くてちゃんと眠れず。1時間半くらいの仮眠でした。
眠い中、頑張って実家に到着したんですが、富士山は見えず。
1日目は、その後寝ちゃった。
2日目は雨。そのため、家のことはできないし、行くところもなし。実家の母親と相談の結果、なぜかパチンコに行くことに。
Re:ゼロなんぞをやってみたんですよ。もちろん、キャラカスタムはラムで。
結果、11万ほど勝利しました。すごい、もう幸せ。北海道行っちゃおう・・なんて思ったりして。
そんな気分のいい2日目だったんですが、三日目も雨。
お察しの通り、行っちゃう? となり、パチンコへ。
前日、Re:ゼロで大勝したけど、さらに強欲(Re:ゼロなだけに)を発揮。超波が荒いと噂の東京喰種に座る。さらに勝ったら台湾で豪遊の計画。
で、負けて半分くらい無くなっちゃった。
でも、まだ5万以上勝ち分がある。まだまだ、函館あたりで豪遊可。もしくは、星空用のレンズでも買っちゃおうかと・・・。
4日目、やっぱり雨。
前日の負けを折り返すべく、またまた、パチンコへ。
・・・。(あなたの想像通りです)
このまま終われないということで、その後も・・・。
(昔の荒れた生活は脳裏をよぎる。)
・・・まあ、「人は、地道に働くしかないのよ」(悟り)
13日、やっと雨が止んだ。
もうパチンコはダメ!なので、朝早くから伊豆方面へ。
天城越えのプチ聖地巡礼。
寒天橋。
ここから天城隧道に向かったんですが、未舗装の車が1台通れるだけの狭い道路。前日までの雨で、大きな木の枝とかが落ちていて、断念しました。
そして、浄蓮の滝。
常連の滝のところのわさび沢。
わさびソフトなんぞも食べちゃったり。
お土産のわさびを購入したり。
伊豆方面、めちゃめちゃ混んでた。
14日の昼間は、家のことをやったり、お土産買ったり。
夜に帰路につきました。
こんな感じで、静岡にいた時のネタが弱い。
あまりに寂しいので、帰りに大好きな笹川流れ(新潟県)の写真でも撮りながら帰ろかと計画しました。
帰りは下道でテクテクと走ってきて、道の駅豊栄で1時間半ほど仮眠。
出発したところ、雨が降り出し。
笹川流れについたころには
前が見えないほどの豪雨。
あきらめて、そのまま帰ってきました。
なので、今回の(も)帰省ブログは大したネタがありません。
パチンコにはまり込んだ、ダメ人間の話題がメインとなってしまいました。
(Re:ゼロにはいい夢見させてもらった。東京喰種とマギアレコードはまったくいいところ無しでした。)
今は、普段パチンコはしない生活を送っているので、今後はまあ大丈夫。(のはず)
来週は晴れてキャンプしたいなぁー。
雨でも僕は行こうかなと思うけど、午後は風も強そう。
どうなるでしょうか。
へばな。
去り行く(?)夏を惜しむ(?) ― 2025年08月24日
お盆が終わりまして、8月も後半。23日の土曜日、にかほ市では「にかほの花火」が開催されました。
昨年の花火の日に、トトロの木を見に行ったあと、三崎公園から花火が見えるのを確認。今年は、キャンプしながら花火を眺めたいと思っていたのがかないました。
もう、夏もおわりねぇー。なんて言いながら、情緒ある花火大会を見たかったのですが、実際には夏真っ盛り。暑いし、湿度は高いし、大変なキャンプとなりました。
今回も、ありがたいことに”たっくんさん”ご夫婦とご一緒させていただき、去りゆく夏を惜しむ会を開催したのです。(去っていく感じがないけど)
金曜日、会社が終わってから、場所取りに行ったのですが、ベストポジションにはすでに他のキャンパーさんが。次によい場所をキープするべく、場所取りして、早めに設置。8時でもすでに汗だくとなりました。
その後、たっくんさんご夫婦も到着し、設営完了です。
しかし、暑い。何度も言うけど暑いのです。
夏キャンプ時の氷は神!たっくさんにいただいた氷で冷たい水分補給&お弁当の昼食。
我慢できずにおやつ&ビール。
海のキラキラがきれいです。
たっくんさんから差し入れのたこ焼きをいただく。
おいしかった!秒で完食!!
暗くなり、宴の開始です。
またまた今回も、たっくんさんご夫妻のテントにお邪魔させていただき、いろいろといただいちゃった。毎回毎回美味しいものいっぱいいただいちゃってありがとうございます。
そして、たっくんさんと共に花火撮影。
花火の撮影は初めて。なかなか難しいけど、僕のは夜の撮影(いやらしいのじゃないよ)に特化したカメラなので頑張って撮る。
まだまだ、勉強必要、たっくんさんにも、ちゃんとアドバイスできるようになりたい。
こんな感じで、楽しい夜はあっという間に更けました。
キャンプ場、去年見に来たときは、テント2張りだったのに、今年はめちゃ込みでした。
朝は早くから暑い。いろんな意味で早起き。
冷たいコーヒー飲んで、撤収(汗だく)。
最終的には、今回も思い出に残るとても楽しいキャンプでした。
たっくんさんご夫婦には本当に感謝です。ありがとうございました。
早く、涼しいキャンプがしたいなぁー。
へばな。
最近のコメント