小ネタ2025年06月15日

こちら秋田も梅雨入りしましたね。
この週末、こちらは雨が降ったり曇ったりの天気。僕はというと、昨日土曜日は長男の奥さまのご家族との顔合わせ。行くまでは緊張しましたが、始まってしまえば、普通に打ち解けて、普通の楽しい飲み会のようでした。一安心、
そんな状態だったので、今週末は特別なネタなしなのです。
そのため、小ネタを少し。

~マン島TT 2025~
以前から、モータースポーツが好きで、前にWRCのネタなど語っていたんですが、WRCと並ぶ、僕の大好き二大巨塔のもうひとつ、「マン島TT~The Isle of Man~」2025が終了しました。もちろん、TV放映などないので、Youtubeに流れてくる動画をつぎはぎしながら楽しんでいます。
マン島TTとは、歴史のある、バイクレースで、マン島という島の一般公道を異常なスピードでオートバイが駆け抜けていくという、イっちゃってるライダーたちのレースなのです。
見たことない方は、よかったらYoutubeなどで動画がいっぱいあるので見てみてください。普通の街中や山道を信じられないスピードでバイクがカッとんでいきます。
予選でホンダ調子よかったようなのですが、残念ながら決勝ではだめでしたね。残念。また、最終日のシニアTTは悪天候のためキャンセルとなってしまいました。
これからも、いろんな動画が上がってくるでしょうから、少しづつ楽しんでいきたいと思っています。

~新カメラ~
ずーっと夢見ていた新しいカメラをついに手に入れました。悩みに悩んだ末、フルサイズミラーレスにしました。いままでのAPS-Cのメリットである、小さくて軽いという携帯性抜群で、いつもバックやポケットに忍び込ませて、どこでも連れていくとう使い方をあきらめ、星空撮影メインで使うことを考えたフルサイズです。実際に来て、レンズ付けたら思った以上にでかくて重い。ちょっとだけ後悔。
なのですが、「まずはこのカメラに真っ向から向き合おう」ということで、勉強の日々と化しています。
今日は、大曲の秋田県農業科学館にバラフェスタ見に行ってきました。(周りでは皆さんバラの話題が多い)
いろいろと勉強したことを思いだしながら撮影

秋田県農業科学館のバラフェスタに行ってきた


うーん、難しい。
動画を見て勉強した”ゆ~とび”さんバリに、ボケまくりで撮ってみる。


前ボケとか後ろボケとか入れてみる。うーん、やっぱり難しいし・・・。
まあ、俺センスないわな。あきらめよう。ということで落ち着いた。

悔しいので本荘マリーナによってみる。





かわE。

っていうか、前のカメラとの写りの違いがわからない。ただ、大きくて重いだけなのか?

これから、使いこなせるように頑張ってみる。

~父の日~
ありがたいことにプレゼントもらいました。
お父様がた、いつもお疲れ様です。
去年の父の日は早朝から愛猫とのお別れがありました。今年は、まったりとしたいい1日になりました。

次の週末も雨模様・・・。

へばな。