テスト撮影といまさらシーズニング2021年04月18日

今日は荒れた天気ですね。昨日、土曜日も雨が降ってました。

この辺は桜の花も少し散り始めました。でも、まだ夜は寒い日々です。

金曜日はまだ良い天気でした。天気予報では夜も晴れだったので、会社が終わってから、前に何度か行った、仁賀保高原南展望台に行ってきました。
目的は、夏の良い頃になったら鳥海山と星の写真を撮りたいと思っているのですが、そのテスト撮影です。
いままで昼間にしか行ったことがなかったので、夜はどんな感じだろうと、見に行ったわけです。

着いた頃はまだ少し明るい時間でした。

仁賀保高原南展望台
鳥海山はこんな感じ。

反対側の日本海。

ちょっと早いので夕ご飯。

日が暮れると周りは真っ暗です。相当怖い。

残念ながら曇っていて、星は出ていませんでした。

しかし、多分良い写真が撮れるのではないでしょうか?

この展望台にくるまでは風車の真下をいくつも通ってたどり着きます。
早く、よい季節になってほしいものです。

で、今日は天気が悪かったので今頃になって、ダイソーメスティンとキャンドゥ 鉄板のシーズニングをしました。

勢いあまって購入したんですが、あまり使わないような予感がしています...。

あとは、初めて自動炊飯してみました。

硬かった。分量と時間はちゃんと守るべき!!

ま、何事も経験と練習です。

へばな。