温泉に行きた~い。 秋田の秘湯紹介2021年01月17日

週末は仕事してました。はぁ~、つかれた。

のんびり温泉に行きたいなー。なんて思ってたら、ふと思い出しました。
以前、川原毛地獄に行った時の大湯滝のブログでまた秋田の他の「秘湯をご紹介しますね。」なんて書いたっきりでした。

それで、今回は忘れかけていた、秘湯紹介です。
しかし、えらい昔の情報なので、今は少し変わっているかもしれませんので、あしからず。

秘湯紹介第二弾は”奥奥八九郎温泉”です。結構知っている人も多いと思いますが、場所は秋田県の小坂町にあります。

町中を抜けて、少し外れた林道の奥にあります。

奥奥八九郎温泉
昔、僕がいった頃は、こんなアバウトな看板が林道の途中にあっただけでした。

しかも、この看板は奥八九郎温泉までの看板です。奥奥八九郎温泉はもっと先です。

ちみに、この時、この奥八九郎温泉は見つけられませんでした。

こんなかんじで、林道をひたすら走っていくと、いきなり森が開けたところが出現し、そこにあります。

でいきなり、ドンッと現れます。車を止めるスペースはあります。

近づいてみていると地面から温泉が湧き出ています。

天然のジャグジーです。ほんの少し熱めの温泉がボコボコと湧いています。

ただ、これがあるだけです。更衣室等はなかったです。(当時は。今はわかりません)。

あと、アブがすごいの注意が必要です。

本当の秘境温泉好きで、興味がある方は、コロナが落ち着いたらぜひ調べて行ってみてください。

へばな。