日が短くなってきました2024年09月01日

金曜日、いつものごとく、仕事が終わってからキャンプに向かいます。
台風の状況で、なかなか決まらなかったんですが、会社から近い飛のくずれを目指そうかと思っていたんですが、仕事終わっても外は暑い。
なので、急遽行き先を毎度の法体園地キャンプ場に変更。

いつものルートは、まだ大雨の土砂崩れで通行止めなので。少し遠回りルートで向かいます。

法体園地キャンプ場へいそげ
行く途中の仁賀保高原からの日本海。最近は雲が多いけど夕日がきれいです。

着いたんですが、すでに暗い。
ワンタッチテントで、一瞬のうちに設営完了なのですが、もうすでに暗い。
だんだんと、日が短くなってきていますね。秋も近い。

この日も完ソロです。やっぱり、なんだか寂しい。

このお弁当の絵面もだんだか寂しい。

時々、パラパラと小雨が降っていたので、焚火もせず。
今回も早々にテントに入り、ダウンロードした映画を見ながら早めに寝ました。

早起きの朝です。空も曇り空でいまいちパッとしない。

そそくさと朝食を食べて雨が降りだす前に撤収します。

まあ、なんだかんだ言って、完ソロもまた良し。

撤収を終えて、ほん少しだけチェアリングしてから帰ります。車で走り出したら、雨がパラパラと降ってきました。

まだ、7時前ですが、急いで帰りますよ。


なぜなら。

先週の日曜日、本当に突然のことだったんですが、2匹の保護猫を我が家で引き取ることになったのです。

この子たち。

日曜日の昼頃初めて対面し、引き取りを決意。
前の猫ちゃん(かわいい)の時に使っていたケージなど引っ張り出してきて、迎える準備。
その日の夜には我が家の一員になりました。

本当に悩みましたが、いろいろと事情があって、この子たちを引き取ることにしました。
でも、こんな姿を見てると、心が和みます。

もう少しで、3か月になる兄弟保護猫。

茶トラ オス:レオ。サバトラ メス:ルル。(どちらもハワイ語です。)

昨日はキャンプから帰って、動物病院に行ってきました。
その時に、車のエンジンチェックの警告が。ディーラーで見てもらったらO2センサー故障でした。またまた痛い出費が!トホホ。
車は普通に走れるので、部品を注文し、その後、ドライブがてらだだちゃ豆を購入しに。旬ですもんね。

今日は、細々とねこちゃんズ(こちらもかわいい)のことをやっていましたよ。

レオ君、家に来て、まだ1週間なのに、
僕のベットで、腕枕で、へそ天で爆睡をかますという、大物っぷりを見せつけてくれました。警戒心どこに落としてきた?

これから、猫ブログになるかもしれませんが、その節は、なにとぞよろしくお願いします。

へばな。

コメント

_ たっくん ― 2024年09月02日 06:44

以前、大量に残ってしまったドッグフードをNPO法人いぬ・ねこネットワーク秋田さんに寄付した際、保護活動や譲渡の事を初めて知った。
兄弟でいいおうちにきて、安心して眠ってそう。

_ ホムセンパパ ― 2024年09月02日 07:17

 風力2さん、おはようございます。
猫様、お待ちしております。一緒にキャンプが
できるといいですね。

_ 風力2 ― 2024年09月02日 12:36

たっくんさん、コメントありがとうございます。
僕も、前からちょくちょく、いぬねこネットワーク秋田のホームページ見ていて、ついこの前も「おっ、クラウドファンディングやってる、参加しようかな」なんて思っていた所でした。
まあ、あとは育てていくしかないので、無理せずかわいがって行こうと思います。

_ 風力2 ― 2024年09月02日 12:39

ホムセンパパさん、コメントありがとうございます。
こんどは肉球が足8本分に!
外に出たら、一瞬でいなくなってしまいそうな勢いで家の中走り回っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントありがとうございます。
スパム対策のため、下の欄に小文字で akita と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind2.asablo.jp/blog/2024/09/01/9713731/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。