八塩山登山2020年08月22日

夏のボーナスで安いトレッキングポールを買ったんですが、ちゃんと使わないままでした。

また、この前、中島台レクリエーションの森で森の中を少し歩いたときは、帰り道から左の膝が痛くなり、翌日は痛くて一日泣いて過ごしました。

その後早速サポーターを購入したんですが、これからもずっとこの膝に爆弾を抱えたままではよくないと思い、今日は鍛えるためのトレーニングとトレッキングポールを使いに八塩山に登ってきました。


由利本荘市の東由利地区に来ました。八塩山はここにあります。
まずはすぐ近くの八塩いこいの森で準備を整えます。

いったるでー!! と気合を入れます。
今日は、”あえて”頂上を目指しますよ!!

登山口に到着しました。すでに2台の車が。一台はご夫婦で、ちょうど僕がついたときに出発するところでした。

今日は、”風ぴらコース”を目指します。

登山道入り口です。ここから登っていきます。

森の中、登山ルートは基本的に整備されています。

分岐点にはちゃんと案内があります。

だんだんと道が険しくなってきます。

ところどころ、道が狭くなり、崖のところを歩きます。朝方雨が降ったので、道がぬかるんでいたり、葉っぱが濡れてすごく滑ります。
僕は高所恐怖症なので、めちゃくちゃ怖かったです。この時点で別の意味で膝がガクガクしています。

なんとか頑張って先に進みましょう。

風ぴらコースを進んでいきますよ。
風ぴらコースは途中で急坂とう回路に分かれます。もちろん迂回します。回り道大好き!!

えっ?う回路のはずなのにものすごい急坂です。

急坂の上には「ブナの巨こぶ」という映えスポットがあります。
僕はすでにこの時点で、汗だくで、息が切れ、うつろな目で見上げるだけになっています。

なんとか登りきると、ルートは稜線的なルートになります。

やっと山頂という文字が見えてきました。

もう少し頑張ります。すると。

東屋が見えてきました。山頂直前です。

ちょっと道をそれて”鳥海山の映えスポット”に行ってみましょう。

どーん!と雲が見えます。目から流れているのは涙ではなく汗だかんね。

なんとか山頂に到着です。標高713メートルだそうです。



景色はいいです。きれいな山小屋があり、先に登って行ったご夫婦が休憩されていました。
ゆっくり休んだら立ち上がれなくなると思い。すぐに出発しました。

ちなみに風ぴらコースの急坂を上から見るとこんな感じです。道じゃないよ崖だよ。

帰り道は格好な急坂を降りるのと、道はすごい滑ります。3回くらい滑ってコケました。
やはり膝はめちゃめちゃ痛くなり、サポーターも少し歩くとずれていくし、這うようなスピードでゆっくり降りてきました。


下りは自分の体的に相当きつかったです。

でも、まあなんとか下山することができました。

とりあえず、満足です。

一人登山で寂しいと思われるかもしれませんが、ご心配なく。
登山道に入った入った辺りから、頂上、帰りの車まで、ずーーーっと目の前を5~6匹のハエや虫が飛び回ってくれ、時々顔や目に虫が飛び込んできてくれます。寂しくなーい!!
また、耳元ではずっと「ブーン」という羽音が途切れることなく聞こえてきて、ある種のトランス状態になります。虫よけなんてまったく効果がありません。

防虫ネットをかぶるか(かっこ悪いけど)虫がいない時期がいいかも・・・。
明日膝はどうなっているでしょう?

へばな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメントありがとうございます。
スパム対策のため、下の欄に小文字で akita と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://wind2.asablo.jp/blog/2020/08/22/9281220/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。